SSブログ

応用力をつけるための、基本問題のとらえ方 [教育全般]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

今日は応用力についてです。
よく「応用力が足りない」といった声を頂きます。
応用問題は基本問題の集合体ですから、応用力は基本への理解度の深さが関係してきます。
「本質」を掴めているかどうか、あるいは問題の存在意義を理解しているかどうかです。

ただこれはなかなか難しいことです。
というのも、教える側がそれを理解していないことが多いからです。
問題・解答をなぞるだけの指導がされることも多いのですが、それでは身に着かないことです。

Instagramに具体例を挙げて説明しています。
是非ご覧ください。

プロ家庭教師の知力会 Instagram

応用力は、センスだけの問題ではありません。
そもそも、センスで乗り切れない時期はどこかで必ずやってきます。
その時に、上に書いたような考え方が必要になってくるでしょう。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。