SSブログ

現時点でのスケジュールについて [生徒募集について]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

11月に入り、引き続きお問合せを頂いております。
現在、基本的にレギュラー指導(決まった曜日・時間)の枠は全て埋まっています。
また、隔週の指導も難しい状況です。
加えて、2名の方が順番待ち・1名の方が体験授業待ちとなっています。

スケジュールに空きが出るとすれば、冬休みあたりにごくわずか。
そして、入試の終わった2021年1月中旬以降です。
おそらく3~4名(日程が上手くハマれば5~6名)の募集になると思われます。

たくさんお問合せを頂いているのにご期待に沿えず、心苦しい限りです。
出来る限りのアドバイスはさせていただきますので、何卒ご了承下さいませ。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
2021年1月までの枠は、基本的に埋まりました。
現在、2021年2月以降の生徒さんの募集をしています。
ご予約可能。
既に2名の方から来年度のお話を頂いております。
是非お早めに、ご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/


nice!(0)  コメント(0) 

便利なものにもデメリットがある [コラム]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

先日、縫い針を買いました。
実家に裁縫セットを置いてきてしまっているのです。

その時に初めて見つけたのですが、「マジック針」というものがあるのですね。
いつからあるのかは分かりません。
何せ普段ろくに裁縫なぞしないものですから、裁縫道具売り場にも行きません。

「マジック針」とは、特殊な構造によって糸を通すのを容易にした縫い針です。
広島の「チューリップ」が生産しています。

針に糸を通す労力が軽減されるというのは、結構大きいですよね。
僕のように不器用で乱視の人間にもそうですし、老眼が出てきた方にはより便利に感じられるはず。
しかし、そんな便利な針があるのに、従来通りの普通の針も並べて売ってある。

ということは・・・
この「マジック針」には、デメリットがあるに違いありません。
そこで、よくよく観察してみました。
すると

・糸を通す部分が構造上、大きい。
→布に通しにくいのではないか
→糸が細く高密度な生地のシャツが多い自分には不向き

・通しやすいということは、抜けやすいのではないか。
→力にたよって針を布に通すと、糸が外れそう
→力任せに作業しがちな自分には不向き

といったデメリットがあるように見えましたので、結局は普通の針を購入しました。

今回改めて、「便利なものにはデメリットもある」ことを実感しました。
もしデメリットが無ければ、それがスタンダードになるはずです。
そして、従来のものは駆逐されます。
そうなっていないということは、その「便利なもの」にはそれなりのデメリットがあるということになります。

私たちはついつい便利なものに頼ってしまいがちですが、常にそのデメリットは理解しておくべきでしょう。
オンライン教材・知育玩具など、教育の世界の「便利」も同じ。
残念な結果とならないためにも、デメリットを理解した活用をしたいですね。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
2021年1月までの枠は、基本的に埋まりました。
現在、2021年2月以降の生徒さんの募集をしています。
ご予約可能。
最近既に2名の方から来年度のお話を頂いております。
是非お早めに、ご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

オンライン授業導入 半年経過 [コラム]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

11月に入りました。
今年もあと2か月足らずということになります。
そして、関西の中学入試(統一日程)までも、あと2か月少しです。

世間的にも、2020年は激動の年でした。
covid-19(新型コロナウイルス)の影響により、多くのパラダイム・シフトがもたらされました。

僕個人としても、「オンライン授業元年」という、大きな意味を持つ年でした。
「人に極力会うな」という風潮になる中、たどり着いた形です。
2~3日で体制を整え、使用するアプリケーションも、有料・無料含めてあらゆるものを試しました。
(そして結果として、無料のものを使うことになったのは良い思い出です)

そんなオンライン授業も、導入して6か月を超えました。
どこに出しても恥ずかしくないような授業が出来ていると思います。
また、オンライン授業で得たスキルを対面授業でも生かしています。
これにより、すべての生徒さんのへのサービスが向上しました。
その成果なのか、今年は過去最多の生徒さんの指導をしております。

オンライン授業 例 (1).jpg

僕のビジネスに対する考え方として、「互いに得をすることしかしない」というものがあります。
「オンライン授業」はその考えにピッタリはまっています。
生徒さん(と保護者の方)にも僕にも、一言で言えば「利便性」「経済性」の面でメリットがあります。
今後も上手に活用していくことになりますし、また活用して頂きたいと思います。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
2021年1月までの枠は、基本的に埋まりました。
現在、2021年2月以降の生徒さんの募集をしています。
ご予約可能。
最近既に2名の方から来年度のお話を頂いております。
是非お早めに、ご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。