SSブログ
教育全般 ブログトップ
前の10件 | -

夏期講習期間、終了 [教育全般]

夏休み期間の指導が、終了いたしました。

最近は2学期が始まるのが早いですね。
早いところでは、以前よりも1週間程度繰り上がっています。
講習が終わってから中一日、あるいは中休み無しで2学期ですと、
体力・気力どちらの面でもシビアだなあと感じます。

学校の夏休みなんて長ければ長い方がよくて、
自由にいろいろなことを考えたり体験したりできる期間だと思っているので、
夏休みを削ってまで授業時間を確保する思考が、正直なところあまり理解できません。
もっと改善すべき点はあると思うのですが・・・。


それはさておき、生徒たちは皆なんとか夏を乗り切ってくれました。
体力面からペースダウンした子がいたり、コロナに感染した子がいたりと様々でしたが、
それでも皆全体としては、多くのものを学んでくれたと思います。

6年生にとっては、これからは入試問題のレベルへと一気に駆け上がっていく時期になります。
塾の授業数は増え、内容も難しくなっていきますが、目標に向けて進んでいきましょう。


なお、現在新たな指導枠の確保は難しい状況になっております。
来年2月以降の指導に関してのお問合せは受け付けておりますので、是非ご相談ください。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
来年度の生徒さん募集中です。
(今年度は枠が埋まっております。)
是非、お早めにご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

学級閉鎖多発 [教育全般]

学級閉鎖が、今だ多発しています。

先週も一名の生徒さんが学級閉鎖になりました。
彼は週末に公開模試を控えていたこともあり、午前中・昼間から毎日授業をさせていただきました。

一方、公開模試が自宅受験になってしまった生徒さんもいらっしゃいました。
自宅受験だと、塾での受験とはどうしても雰囲気が変わってしまいます。
出来は良さそうなので、安心しましたが。


一時期ほどではありませんが、COVID-19の影響はまだ続きそうです。
そんな中、もうすぐ春休みですね。
春期中のスケジュールも大体出そろい、手帳を見てはゾッとする日々ですが・・・
まだ100%埋まったわけではありません。

春休み中の体験授業と、そこからの指導開始というのはタイミングとしても良いです。
是非お問合せ下さい。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
生徒さん募集中です。
金・土・日に幾分空きがあります。
4月以降は、水曜日にも空きが出ます。
是非、お早めにご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

方眼ノートのすすめ [教育全般]

インスタグラムを更新しています。

Instagram

ちょっとしたことなのですが、大きく変わるかもしれない・・・
という話です。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
生徒さん募集中ですが、3月までのスケジュールは詰まり気味です。
(金曜日には空きがあります)
4月以降に関しては、予約受付中です。
是非お早めに、ご相談ください。



HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

昨晩のインスタライブ [教育全般]

昨晩のインスタライブも、様々なご質問をいただき、また有益な情報が交換できました。
ありがとうございました。
気づけば3時間も喋っておりましたが・・・
これは、おそらく授業の時間(2時間ないし3時間)の感覚が染みついているせいかと。

以下にIGTVでアーカイブを残してありますので、お手すきの際にでもどうぞ。

2/16 Instagram Live 「受験への親の関与」

さて。
土日のスケジュールが埋まってきました。
平日にはまだ少し空きがありますので、お気軽にご相談下さい。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
生徒さん募集中。
徐々に枠が埋まってきております。
加えて、中学に入学する生徒さんの指導が入り始めますので、
さらに埋まっていきます。
あと3人くらいだと思います。
是非お早めに、ご相談ください。
体験授業は随時行っております。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/


nice!(0)  コメント(0) 

2/16 Instagram ライブ 「受験への親の関与」 [教育全般]

Instagramライブの告知です。

今日2/16の21:30~より、Instagramにてライブ配信を行います。
テーマは「受験への親の関与」。
どこまで関与すべきか。
いつまで関与すべきか。
などについて、議論します。

Instagramライブは今までも何度も行っていて、たくさんの方々にお越しいただいています。
入試が近づいて忙しくなると厳しいのですが、それまで時折できたらと思います。

Instagramページは、以下になります。↓
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo

宜しくお願いいたします。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
生徒さん募集中。
徐々に枠が埋まってきております。
加えて、中学に入学する生徒さんの指導が入り始めますので、
さらに埋まっていきます。
あと3人くらいだと思います。
是非お早めに、ご相談ください。
体験授業は随時行っております。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/


nice!(0)  コメント(0) 

ミスの多い子はどうすべきか ~マルチタスクを避ける~ [教育全般]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

今日は、最近の授業で指導した内容を、整理して少しご紹介します。

ミスの原因の一つに、マルチタスクで考えすぎていることがあります。
実際に、ミスが多いお子さまは、マルチタスクが苦手なことが多いです。
ですから、マルチタスクを回避することが基本線になります。

リンク先のInstagramでは、簡単な筆算を例に挙げています。

Instagram 「ミスの多い子は どうすべきか ~マルチタスクを避ける~」

これを参考にして、マルチタスクを避けることがミスの回避につながるでしょう。

書き込みがポイントになってきます。
逆に言えば、書き込みを嫌がると少し厳しいです。

「書いていないで急いで解かせる」クセをつけすぎると、「書かない子」になります。
書かずに出来ることは程度が知れていますから、それはさせない方が良いでしょう。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
2021年1月までの枠は、基本的に埋まりました。
現在、2021年2月以降の生徒さんの募集をしています。
ご予約可能。ご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

テストは「正答率」を見るべし [教育全般]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

さて、小学6年生をはじめとして、受験生は焦りの見える時期に差し掛かりました。
塾・予備校のテストや模試にも、一喜一憂することでしょう。

ですが、ただ結果を見て喜んだり落ち込んだりしていては、テストを受ける意味合いが半減します。
今日はそんな話です。

Instagram 「テストで見るべきは正答率」

大まかにまとめますと、
・正答率の高い問題の間違いは、原因を探るべき
・落とした問題は、正答率の高い問題から辿っていく
となります。

僕が生徒の順位よりも正答率&正誤ばかりを気にするのは、これが理由です。
細かい内容は専門的な知識と経験が必要ですから、ご家庭では難しいと思いますが・・・
正答率と突き合わせて精査することならば、どなたでも可能だと思います。

是非、考え方を変えてみて下さい。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
2021年1月までの枠は、基本的に埋まりました。
現在、2021年2月以降の生徒さんの募集をしています。
ご予約可能。ご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

努力と結果は別物 [教育全般]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

今日は、お子さまの成績が振るわないときの接し方についての話です。
Instagramにもアップしましたので、詳細はそちらをご覧ください。

Instagramページ↓
努力と結果は別物として見てあげましょう。

要点をまとめますと、

・結果が出ないことの原因は、努力不足にあるとは限らない
・だから、「サボリ」だと決めつけるのは良くない
・むしろ、努力の内容および質を精査すべき

となります。
努力の質というのはとても大切で、これを向上させないことにはいつまで経っても好転しません。
ご家庭で解決が難しい場合は、プロに相談することをオススメします。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
現在、2021年2月以降の生徒さんの募集をしています。
ご予約可能。ご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

子どもへの、効果的な間違い指摘法 [教育全般]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

お子さまが問題を間違えたりすると、とても怒る保護者の方がいらっしゃいます。
怒って直るならば苦労はしないのですが、どうしても感情的になってしまうようです。
これは、どのように言えば良いか分からない、というのも理由の一つなのだと思います。

そこで、効果的な間違い指摘法を一部ご紹介します。
僕が授業で、普段実践していることになります。

1. 間違いを自ら認識させ、原因を考えさせる
これには「誘導尋問」的な質問をしてあげる必要があります。
この質問を考えるのが、たぶんとても難しいです。
論理的に、頭を使っていただく必要があります。

2. 間違い指摘の際に、「できていること」も伝える
責めるだけでは、いつか発言に説得力が無くなります。
また、「できていること」「できていないこと」を認識させることは、自分を客観視することにもつながります。
これは、学年が進むうえで必要な視点です。

「間違いは成長の糧」と言いますが、それは正しい反省を行った場合のみの話です。
怒られるだけでは、子どもは一切成長しません。
分析し、今後に生かすことが大切になります。

ただでさえ、学習は大変なものですから・・・
折角なので、成長につながるように、経験を生かして頂きたいと思います。
僕はその手助けになれば良いと思い、日々指導しております。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/



nice!(0)  コメント(0) 

こどもの自殺原因は、いじめよりも・・・ [教育全般]

こんにちは。
家庭教師の知力会です。

先日、医師の友人のFacebookページで、こどもの自殺原因についてのポストが上がっていました。
僕も部外者ではないので、自分なりに調べ、Instagramの方に投稿してみました。
すると驚くほどの反響がありましたので、こちらでもご紹介しようと思います。
厚労省HPより引用します。

こどもの自殺原因_1.PNG

まずは小中学生です。
最初に目につくのが、「いじめ」を原因とした自殺の少なさです。
ただ、これは「いじめ」が表面化しにくいという側面を考えると、実際にはもう少し多いかもしれません。
「学校関係その他」「学友関係の不和」の中に、「いじめ」が含まれている可能性は高いでしょう。

男子小学生・女子小学生・女子中学生で目立つのは、「家族からのしつけ」「親子関係の不和」です。
この2つは似たようなものであるとすると、かなりの比率です。

また、「学業不振」も見逃せません。
その上、「家族からの叱責」の中には結構な割合で「学業不振」が理由とされたものがあるでしょうし、
「親子関係の不和」も「学業不振」からくるものがあるでしょう。
「いじめ」以上に、「学業不振」で苦しむこどもが多いことが分かります。

つまり、友人よりも家族に追い込まれることの方が多いということになります。

「学業不振」を叱ることは、こどもに追い打ちをかけることになります。
成績が悪いことを気にしないこどもは、少ないからです。
逆にいえば、成績が悪いことを気にして頑張っても振るわないわけですから・・・
必要なのは、叱責ではなく、的確なアドバイスです。
何らかの改革が無い限り、成績は上がってきません。
毎日叱っている場合ではないのです。

また発達の偏りが原因で成績に繋がってこない場合、それを叱責することは最悪です。
自己肯定が出来なくなり、場合によっては引きこもりに繋がります。(何度も見てきました)
保護者はこどもの最大の理解者であるべきですが、それはこどもの能力についても言えることです。
過度な期待・重圧はこどもを破壊します。
そのような状態を、僕は「不健康である」とよく表現します。

叱責を受け続けて成績が伸びたケースは見たことがありませんし、
そもそも怒られてやっと成績が出たところで、何の意味があるのでしょうか。
「怒られないと出来ない」こどもに、将来何ができるでしょう。
まさに「不健康」です。

勉強だけが全てではありません。
勉強して、良い学校に入るのは、たくさんの選択肢のうちのほんの一つに過ぎません。
にもかかわらず、その狭い枠にこどもを嵌めようとすることは、果たしてこどもにとって良いことでしょうか。
それは、可能性の芽を摘んでいることになりはしませんか。

それでは、親は子の敵になってしまっています。
親はこどものパートナーであり、支え役であるべきです。
発達段階に応じて、未熟な部分を補うことに専念すべきです。
そして、こどもの頑張りを見守り、認める存在であるべきです。

僕は家庭教師で、受験指導を生業としてはいますが・・・
勉強だけでなく、こどもの可能性を潰さないような存在でありたいと思っています。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/




nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 教育全般 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。