SSブログ

4年生以下と5年生以上の公開模試の違い [中学受験全般]

今年は4年生以下の生徒さんを教える機会も多いのですが、公開模試についてよく聞かれます。
点数が取れないけれど、どうすれば良いでしょか・・・と言った内容です。

問題と教材を照らし合わせて頂ければよく分かるのですが、4年生以下の公開はテキストの内容と少し乖離しているケースも多々あります。
逆に言えば、5年生以降は徐々に授業で学習した内容をベースとしたものにシフトしていきます。
(もちろん、高得点を取るには応用力は求められます)

なので、コツコツ型のお子さまは5年生以降、少しずつ伸びてくるケースが多いです。
あるいは、入塾前に特別な教育を受けていないようなお子さまも同様です。

逆に、最初は点数が取れていても授業内容を疎かにする傾向にあると、徐々に下降していきます。
元々の能力「だけ」では限界があるわけです。

以上は中学受験における学年の違いの話ですが、もっと広げて「中学受験と大学受験の違い」にも当てはまります。
大学受験になると、幼い頃の才能よりもその後の努力・積み重ねの割合が中学受験と比べて大きくなります。
(もちろん、物覚えの良さのようなものには相当な差がありますが)
つまり、大学受験は中学受験以上に、「コツコツ」が実を結ぶケースが多いのです。
ですから、「中学受験で失敗した」と思われている方も、入学後の努力でいくらでも挽回できるわけですね。

逆に、良い中学に入ったとしても、サボり倒すと大学受験には間に合わないことも多々あります。
「いくら何でも努力が足りない」となりやすいのも大学受験なのです。

話が少々展開しすぎましたが、要は「今の自分を受け入れてコツコツ積み重ねる他ない」ということです。
これは、どのような状況のお子さまにも言えることです。
一日一日の積み重ねが、数か月後・一年後の自分を作る。
そう思って努力したいですね。

入試問題研究、更新しています。
今回は、2023年の東大寺学園中から数の性質・場合の数の融合問題です。

2023年 東大寺学園中 算数 問4(1) ~難関校で頻出の整数のとらえ方~

それでは。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


☆お知らせ
2023年2月からの生徒さん募集中です。
あと1~2名。
是非、お早めにご相談ください。


HP: https://www.prokateikyoushi.com/
Instagram: https://www.instagram.com/katei_kyoushi_leo
facebook: https://www.facebook.com/leo.edu.lab/





nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。