SSブログ

2018年度 (平成30年度)灘中学校 入試問題 算数 第一日 大問6~公約数の利用~ [中学受験算数]

こんにちは。
本日は、2018年(平成30年)の灘中入試 第一日より、一題ピックアップです。

大問6.jpg

まず、4桁の整数a=ABCDと置きます。
a×x=119868という条件より、
ABCD×x=119868・・・①
と書けます。

次に、
「aの十の位と一の位の数をどちらも0に置き換えてできる4桁の整数とxをかけると・・・」
の部分を考えます。
「aの十の位と一の位の数をどちらも0に置き換えてできる4桁の整数」はAB00と書けます。
※むしろ、そのためにaをABCDと置いています!!

すると、
AB00×x=117600・・・②
となります。

ここで、②だけを見ると、
AB×x=1176・・・③
であることが分かります。
AB00も117600も、下2桁が00だからです。

次に、①-②を考えると、
CD×x=2268・・・④
となります。

すると③、④より、xは1176と2268の公約数であることが分かります。
公約数は最大公約数の約数ですから、最大公約数を求めますとこれが84です。
よって1176と2268の公約数は、84の約数となります。
ここで注意しなければならないのが、

(ア)xは2桁の整数
(イ)本問は、最も大きなaを求める必要がある
(ウ)ABもCDも2桁の整数である

以上の二点です。
(ア)については、見たままです。
問題は(イ)と(ウ)です。
まずは、(イ)について。
aを最大にするには、特にABが最大である必要があります
AB×xの値が1176と決まっているので、ABが大きいとき、xは最小になります。

つぎに、(ウ)について。
AB、CDがともに2桁となる範囲を求めます。
ただし、できるだけ大きいABやCDを求める問題ですから、99以下となる範囲を求めれば良いでしょう。
すると2268のほうが1176より大きいため、ABよりもCDのほうが条件は厳しくなります。
よって、CDの方のみ考えます。

CD・・・2268÷99=22.9・・・→xは23以上

よって、(ア)(イ)(ウ)を考慮すると、
xは、84の約数のうち2桁で23以上のもの
となります。

本問では、そのxの中で最小のものを考えればOK。
条件を満たす最小の整数は、28です。

x=28のとき、
AB=42、CD=81
となります。

よって求めるaは4281です。


公倍数・公約数の問題というと、パターン化しがちですが・・・
そのパターンを大きく外してきた、良い整数問題だと思います。
aを、桁ごとに(もしくは上2桁、下2桁に分けて)文字で置けたかどうかが、分かれ目でしょうか。

この一問で、いろいろと復習できると思います。
灘中だから・・・と目をそらさずに、ぜひ考えてみてください。


◎生徒募集中!

中学受験・中高一貫フォロー・高校受験・大学受験など。
特に中学受験はレベル不問。
お気軽にご相談下さい。

また、不登校のお子様もご相談下さい。

◎教育相談受付中!

中学受験等、受験のご相談。
進路のご相談。
普段の学習のご相談。
教育全般、何でもご相談下さい。


宜しくお願いいたします。

◎連絡先
メール:
leo.knowledge.is.power@gmail.com
返信のない場合、vincit.qui.patitur.leo.f◎ezweb.ne.jp(◎を@に変更してください)までご連絡下さい。

電話:
090-6234-9080
返答の無い場合、携帯電話よりメッセージを送信してください。

facebook:
https://www.facebook.com/leo.edu.lab/

詳しくはこちら
http://leo-edu.blog.so-net.ne.jp/2010-04-15

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。