SSブログ

2010年 灘中学校 算数 第一日 問5 ~整数~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日は2010年の灘中から、整数問題のご紹介です。

実は背景に循環小数があるという、深みのある灘中らしい問題になっています。


2010年 灘中学校 算数一日目 問5_page-0001.jpg

ちなみに、単に虫食い算として解くこともできます。

つまり、背景に気づく必要はありません。

ただそれでは面白みがないので、以下では少し詳しい解説をしています。

是非ご覧ください。


よくもまあ、こんな問題が作れたものです。

分かる人にはわかる、分からなくても解くことはできる。

絶妙な加減だとは思いませんか。


nice!(0)  コメント(0) 

オリジナル問題 No.10 ~場合の数の和~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日は2016年の西大和の問題からヒントを得た、場合の数の問題です。

Leo's オリジナル No.10 場合の数とパスカルの三角形_page-0001.jpg

工夫して解いてみて下さいね。

解説は、以下のリンクでどうぞ。


気づくとスッキリ、とても嬉しい気持ちになれますよ。


nice!(0)  コメント(0) 

オリジナル算数クイズ No.4 ~スーパー台形~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日はかつて灘中で出題された、スーパー台形についての問題です。

算数クイズ No.4_page-0001.jpg

解答はリンク先でご覧ください。

こちらでは、「弧度法におけるおうぎ形の面積」の話もしています(高校生向け)


明日も午前中から授業です。

それでは。


nice!(0)  コメント(0) 

オンライン授業にiPadを導入します(実演画像あり)。 [コラム]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日はお知らせです。

オンライン授業において、iPadを導入しました。

image0.jpeg

image1.jpeg


とこんな感じで、PCとリアルタイムで動機させています。

これを画面共有すれば、ノートを見せているのとまったく同じ状況を作れます。

iPadで通話すればよいではないかという話なのですが、表情(顔)を写しながら書くのは、

iPad一台では難しいです。(角度的に)

なので、このような形になりました。

図を書くのは正直なところノートにペンの方が綺麗ですが、慣れてくれば近づくでしょう。

最終的にはHPの「入試問題研究」でも、iPadで作ったものをアップしていきたいですね。



nice!(0)  コメント(0) 

オリジナル問題 No.9(灘中改題) ~三角すいと立方体の体積比~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日は特に灘中受験生は必見の内容です。

灘中の過去問をアレンジした、オリジナル問題です。

とてもよく出題されている、三角すいのとらえ方についての内容です。

Leo's オリジナル No.9 立体図形 底面を真ん中にとる三角すい _page-0001.jpg

誘導がついていても良さそうなものですが、それも含めて考えてみて下さい。

解説は以下でどうぞ。


それでは。


nice!(0)  コメント(0) 

2003年 甲陽学院中 算数 第一日 ~正三角形の個数~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日は2003年の甲陽学院から、場合の数の問題です。

2003 甲陽学院中 第一日 正三角形の個数_page-0001.jpg

この手の問題は平面で出題されることが多いのですが、これは立体図形です。

場合分けがポイントになります。


「重複のないように数える」という当たり前のことが、なかなか難しい問題ですね。



nice!(0)  コメント(0) 

1998年 灘中学校 算数 第一日 問10 ~道順の数~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、昨日に続き、1998年の灘中から場合の数の問題です。

1998年 灘中学校 算数一日目 問10_page-0001.jpg

上手に数えると、すぐに解けてしまう問題です。

しらみつぶしに調べるとかなり厳しいですよ。

解説は、以下でご覧ください。


それでは。


nice!(0)  コメント(0) 

1998年 灘中学校 算数 第一日 問5 ~場合分け~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

今日は2件のお問い合わせがありました。

ありがとうございます。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日は1998年の灘中から場合の数の問題です。


1998年 灘中学校 算数一日目 問5_page-0001.jpg

場合分けがポイントです。

解説は以下のページでご覧ください。


うまく場合分けできましたか??

少しややこしく書いてある(わざと?)条件を読み取る練習としても、良い問題ですね。


nice!(0)  コメント(0) 

算数クイズ No.3 (算数オリンピック対策) ~条件が長さのみの求角~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

今日は2件のお問い合わせがありました。

ありがとうございます。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日はオリジナルの算数クイズです。

ちょっとやりすぎてしまって、算数オリンピックのような問題になってしまいました。

算数クイズ No.3_page-0001.jpg

解説は、以下でどうぞ。


長さの条件をどのようにつかうか、色々と試してみて下さいね。


nice!(0)  コメント(0) 

2006年 巣鴨中学校 算数 ~角度の和~ [中学受験算数]

こんにちは。

プロ家庭教師の知力会です。

今日は2件のお問い合わせがありました。

ありがとうございます。

生徒募集については、以下のHPをご覧ください。


さて、今日は2006年の巣鴨中から、パズルのような面白い問題のご紹介です。

2006年 巣鴨中 角度の和_page-0001.jpg

前についていた小問が気に入らなったので、勝手に省略しました。

これはこの問い単体の方が、紹介し甲斐があります。

解説は以下でご覧ください。


できるだけ粘ってみて下さい。

この発想は常に頭にないと思い浮かばないタイプの発想なので、

是非自分の武器として持っておいてください。




nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。